EVENTS

明建会60周年記念祭

明建会60周年記念祭ポスター

(カラー版)>>PDF
(モノクロ版)>>PDF

パネル展内容紹介

60周年パネル展特設ページはこちら>>PAGE

明建会60周年記念行事・イベント内容
イベント名称
応募終了しました

明建会60周年記念祭  愛称:MEIKEN60(めいけんろくじゅう)

日時
開催日
2011年5月22日(日)
開催時間
10:00~19:00 (懇親会を含む・予定)
音楽会と懇親会
受付開始16:20
開演17:00
開宴17:30〜19:00まで (予定)
イベントの意義

建築学科が駿河台から生田へ移ってから四十数年を経た現在、「明建会」の設立から現在までの軌跡をたどりながら、明大建築学科卒業生の社会に果たしている役割を確認し、現在の学生を含めて「明建会」と「明大建築学科 」の存在を実感して、その役割を次代へ引き継いでいけるようなイベントでした。

「座談会懇談会」や「シンポジウム」では、テーマとともにパネリストの年齢層も視野に入れ、現在多彩な活動 をしている人々によって構成しました。

パネル展
時間
10:00~16:30
会場
アカデミーコモン1F展示スペース

明建会会員の作品をパネル化して展示します。設計作品のみならず、広くOBの活動紹介とします。出展作品は記念冊子に納め、現役学生にも配布して、後輩の今後の活動に役立て、誇りを持てる資料にしたいと 考えております。

ギャラリートーク
時間
10:40~11:40
会場
アカデミーコモン1F展示スペース(パネル展の会場で開催)

トークは出展者にて行いました。

記念イベント
時間
13:00~
会場
アカデミーコモン
司会進行
小林正人 (明治大学准教授)
実行委員長挨拶
平川 清  (ひらかわ環境デザイン)
建築学科挨拶
小林正美 (明治大学教授)
明建会懇談会
時間
13:10~14:10

〈大学と社会の連携を考える〉

司会
大武通伯  (LC企画)
講師
山田幸夫 (久米設計代表取締役社長)
園田眞理子 (明治大学理工学部建築学科長)
栢森 靖  (三菱地所レジデンス執行役員)
講演
時間
14:20~14:50

〈私の明治大学〉

講師
内田祥哉  (元明治大学教授 東京大学名誉教授)
記念シンポジウム
時間
15:00~16:30

〈建築を拓く・明治大学を巡って〉

コーディネーター 
兼松紘一郎 (兼松設計)
パネリスト
篠田義男  (篠田義男建築研究所)
井口 浩  (井口浩フィフス・ワールド・アーキテクツ)
中村拓志  (NAP 建築設計事務所
懇親会
時間
受付開始 16:20~
場所
リバティタワー23F 岸本辰雄記念ホール
第一部 演奏会
時間
17:00~17:30
演奏
明治大学OB交響楽団弦楽室内楽団
指揮・チェロ
久保寺敏郎 (久保寺敏郎都市・建築設計事務所)
ソプラノ
飯森恵子
第二部 懇親会
時間
17:30~19:00
司会
小山明男 (明治大学教授)
名誉会長挨拶
吉田邦男
来賓挨拶
長堀守弘  (明治大学理事長)
納谷廣美  (明治大学学長)
向殿政男  (明治大学校友会長)
三木一郎  (明治大学理工学部長)
会長挨拶
菊池雅史 (明治大学教授)
パネル展参加のお願い

資料(閲覧・印刷用)

1) 明建会60周年記念祭ポスター(カラー版)   >>PDF

2) 明建会60周年記念祭ポスター(モノクロ版)  >>PDF

3) 明建会60周年記念祭事前配付資料      >>Word

4) 明建会60周年記念祭事前配付資料      >>PDF

3)と4)の内容は同じです。使いやすい方をお選び下さい。
事前配付資料には、名刺広告の概要・申込要領が含まれます。
また1)~4)は3月上旬までに明建会会員に郵送されました。

5) 企業広告の概要・申込要領      >>Word

6) 企業広告の概要・申込要領      >>PDF

  5)と6)の内容は同じです。使いやすい方をお選び下さい。

7) OB会広告の概要・申込要領      >>Word

8) OB会広告の概要・申込要領      >>PDF

7)と8)の内容は同じです。使いやすい方をお選び下さい。

記念誌への広告募集

記念誌への広告を募集は終了いたしました。
次回イベントへのご協力・ご協賛をお願いいたします。